こんにちは。
お盆休みに奥さん、次男と大阪堺までお墓参りに行ってきました。
市内は百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されたお祝いムードたっぷりかと思っていましたが、そうでもなく…相変わらず活気がイマイチ…ちょっと残念
堺銀座通り(銀座ですよ)

南海電鉄高野線堺東駅

ジョルノ(高校生くらいの時にできてよく行きました)の跡地が商業施設とマンションに再開発。活気が戻ってほしい!

しかし、山の日の振替休日ではありましたが、市役所21階の高層ロビーは営業中。まあまあの観光客で賑わっていました
堺市役所


仁徳天皇陵、大仙公園、履中天皇陵を写しましたが、真上からではないので前方後円墳であることはわかりませんね…

遠くにあべのハルカスが…

このパネルの中には我が家が写っています。

今度はゆっくりと里帰りをしたいと思います。
-----
◎中部ホリー販売株式会社のホームページはこちら→
◎中部ホリー販売株式会社のホームページはこちら→
コメントする