万策尽きても、まだ「あきらめない」という方法がある
こんにちは。先日、中部電力社内ベンチャー第一号の起業家で、かの“リブネット”を起こし、現在は株式会社住宅相談センターの社長である馬渕裕嘉志氏のセミナーを受講してきました。内容は… 続きを読む
「プラス」のことを「口」にすれば『叶う』
こんにちは。台風2号が温帯低気圧に変わり、ひとまずは安心しましたが、今夜いっぱい風雨は油断できません。しかし、今年はこんなに早く台風が来るなんて・・・。仮設足場業者は台風が来るとなるともう大変で・・・… 続きを読む
厳しい仕事を楽しく! ③
こんにちは。 “基本的に厳しいものである仕事を楽しくできている”としても、“仕事が楽しいから会社も楽しい”とは言い切れないと思い、前回、 「仕… 続きを読む
厳しい仕事を楽しく! ①
こんにちはこの言葉は、前職の私が在籍していた当時の事業部長、後に社長になられた方がスローガンとしてよくおっしゃっていた言葉です。その頃はちょうどバブルまっただ中。二十代の仕事に追い立てられるばかりの若… 続きを読む
天知る、地知る、我が知る
こんにちは。出典は調べていませんが、この言葉は小学校5、6年生のときの担任の先生から、小学校卒業前にクラス全員に向けて贈っていただいた言葉です。『誰も見ていない、わからないと思って、悪いこと、ずるいこ… 続きを読む
センバツ高校野球 Ⅱ
こんにちは。第83回センバツ高校野球大会は、東海大相模が2度目の全国制覇を果たし全日程を終了しました。先週は、開会式の選手宣誓をご紹介しましたが、大会終了後の東海大相模、佐藤主将のインタビューも負けな… 続きを読む
がんばろう!日本!!
こんにちは。恒例の春のセンバツ高校野球が開幕しました。プロ野球セ・リーグ開幕日云々のゴタゴタと比べてなんと爽やかなこと!開会式の創志学園(岡山)野山慎介主将の、とても高校2年生とは思えない堂々とした、… 続きを読む